むち打ち・首の痛み
交通事故が原因で発症した後遺症でも、交通事故から月日が経過すると交通事故との因果関係が説明できませんので、まずは病院で診て貰いましょう。
マンガで読む「むち打ち・首の痛み」

首の痛みは、交通事故起こりやすい不調のひとつです

交通事故で、一番多い事故例は追突事故とされています。
車両追突事故の際に、シートベルトをしていることで身体は完全に固定されている状態になり、このタイミングで追突を受けてしまうと、衝動で大きく頭が揺さぶられます。
これが、首の痛みの発症の原因です。
尚、一般的に安全性が高いとされるエアバッグも、状況に応じて首に大きな負担を掛けます。
頭部そのものは5キロあると言われていて、非日常的な強い衝撃を受けると、頭部は前後に激しく揺さぶられる状態になります。
これが、後に首に大きな負担を掛けてしまう原因となるのです。
交通事故とむち打ちの関係

首の痛みの要因として、むち打ちによるものは大変多く、同じむち打ちの中でも、頸椎捻挫型や神経根症型、脊髄症型やバレ・リュー症候群型など、様々なタイプがあります。
病院で精密検査を受けることで、実際に今どのような状態に該当しているのかがわかります。
一般的には、むち打ちで悩まれている方の中でも、頸椎捻挫型の人口が7~8割と言われており、緩和する為には事故後3週間から4週間の安静期間を必要とします。
そしてその後、温熱療法または牽引療法などを行い、改善していくことが望ましいとされていますが、なかにはこれらを施しても、骨盤が歪んでずれてしまった状態などは、痛みが解消されない事もあります。
身体の中心軸として重要な役割を担う骨組みは、ダメージを受けて歪んでしまうことで筋肉を傷つけ、時には靭帯や神経組織にまでダメージを与えてしまうこともあり、そして損傷を受けたまま完治をしないという事だってあります。
むち打ちに対するアプローチ

交通事故後、3~4週間経過しているものの、状態が良くならない方はいませんか?
そのような方は、 是非当院にご相談下さい。
むち打ちの中で、最も多いとされるのが「頸椎捻挫型」ですが、頸椎捻挫型の症状を中心に骨の歪みを整える施術を行い、ひとりひとりに適したマッサージや施術法を展開しながら、筋肉の炎症を和らげるための施術を行っていきます。
骨のずれや歪みを整えることができるのは、接骨院ならではです。
なぜなら、通常の牽引だと体内の血行を良くすることは出来ても、骨組みそのものを矯正することは出来ないからなのです。
我々の生活を支えてくれる大切な組織として成り立っているのが、骨組み。
この骨組みを正常に戻してあげれば、交通事故に遭う前の、もとの健康な状態の身体を取り戻すことが出来ます。
骨組みが安定すれば、その周辺の筋肉や神経組織への負担も軽くなるので、調子を取り戻すことも出来ます。
根本から調子を整えて行きたい方は、1日でも早い対応をおすすめいたします。
施術例
仙台市太白区 男性
交通事故に遭って以来、病院に1ヶ月ほど通っていたそうです。
頑張って通っても、『なかなか良くならない…』ということで、当接骨院に来られました。
主な不調は「手のしびれ」ということでした。
病院では痛み止めを処方されていたそうですが、しびれは取れず、ひどい時は頭痛、夜間痛が出るということでした。
痛みが強く出ていたので、交通事故時のお話を伺うと、ご自身でも「よく生きていたなと思う」とおっしゃるほどの状況ということでした。
やはり、衝撃が強ければ強いほど、不調も強く出てしまいます。
急性期には、無理に首を動かすような治療が出来ないため、まずは軽く、動きを戻すためのアプローチから開始していきました。
あまり強い刺激ではなく、弱い刺激からはじめて、少しずつ首の動きを出していきました。
頭痛は早い段階で取れました。
しかし、首の動きがなかなか難しく、状態がかなり良くなってきたころから、矯正も行いました。
我慢できるくらいのところまで、ハイボルテージをむち打ちに特化したかけ方で行いました。
むち打ちや交通事故による首・首の痛みには、基本的に「手技+高圧電気(ハイボルテージ)」を行います。
とにかく早く痛みから解放してあげたいので、痛みが取れるような治療を行っていきます。
治療は継続して行うことが大切です。きっちり通っていただくことで、交通事故治療も短期間で終了します。
この方の場合は、6ヶ月間通われましたが、ずいぶん回復し、ほとんど痛みの出ない日が多くなったということでした。途中からは仕事にも復帰されました。
日常生活・仕事などの振動も首には堪えますので、仕事を終えて当接骨院に来られるときには、けっこうお疲れでしたが、日に日に回復していき安心しました。
ご本人も、あのまま痛み止めだけで終わらなかったので良かった、とおっしゃっています。
※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。