転院・併院について

病院や整形外科に行ったけど、薬と湿布しか処方されず、痛みが改善しない ・・というお悩みでご来院される方も少なくありません。

「どこに行っても治らない」そんなお悩みの方は、当院にお越しください。

病院に通い続けているけれど気分が晴れない女性の漫画

病院と接骨院、併院も可能です

整形外科と接骨院で異なる交通事故への対処

救急車

何の前触れも無く、突然訪れる交通事故。

もちろん、無事で居ることに越したことはありません。

命に何も別状が無ければ喜ぶ方も居るでしょうし、病院で検査などをされた方も居るでしょう。

実際、「異常無し」と言われ、安心されたでしょうか。

実は、痛みや違和感が全く取れて居ないにも関わらず、これらの異常を指摘されないこともあるのです。

交通事故後、病院の整形外科に行くと、まず検査から行います。

身体の節々に異常が無いか等を診断し、もちろん何かあれば施術を行っていきますが、痛みが残っているのに異常無しと診断されてしまうケースもあるのです。

電気を使い、機械で施術をする理学施術と、痛み止め等を使う化学療法で行う対応がありますが、病院によっては温湿布のみでのアプローチを行う場所もあるそうです。

むち打ちは、長引いてしまう恐れがあります。

今もしあなたが整形外科に通っているとしたら、その診断には満足されていますか?

交通事故後の施術は病院以外でも接骨院でも、同じ保険による対応で受ける事が出来ます。

接骨院の交通事故治療

骨盤矯正

当接骨院の施術は、局所ごとに行う施術でなく、全体で捉えていく方法です。

例えば、「肩の痛み」一つを例に取りましょう。

肩の痛みが発生している場合、身体のどのポイントから発生しているかを探ります。

実は、肩の痛みの原因は、肩そのものだけでなく、交通事故の衝突から身体の何処かに損傷が生じて痛みとなってしまっている場合があります。

尚、交通事故後の身体の不調に関する施術は、整形外科もしくは接骨院へも自賠責保険が適用されます。

保険の支払いの対象となるのは、施術費の他にそれに掛かった文書料なども含まれ、患者様の負担は基本ありません。

交通事故後の施術を接骨院を利用したいという方は、保険会社に連絡して下さい。

場合によっては、保険会社への連絡をしなければ、保険が適用されないこともあるので必ず行って下さい。

通っている医療機関からの転院も出来ます

病院と接骨院、両方に通う事も可能です。

現在、通われている整形外科から当接骨院グループへと、通院先を変更することも出来ます。

お客様によっては、接骨院と整形外科の2つの病院に通っている方もいらっしゃいます。

それぞれの病院での交通事故後のケアは異なりますが、時間があれば両方通うことをお勧めします。

そもそも、むち打ちなどをはじめ、事故後の原因不明の異常と付き合っていくことは多大なる苦痛を伴います。

しかし、両方の病院に通うことで事故の違和感の原因が早く分かることもあります。

一刻も早く、あなたが苦しむ「むち打ち」から解放されるよう、我々一同心より願っております。

▲ページの一番上に戻る